1階

1階

2階

2階

配置図

配置図

1階
2階
配置図

庭が見える開放感のあるリビング

面積表

1階面積 62.94㎡ (19.04坪)
2階面積 36.85㎡ (11.15坪)
延床面積 99.79㎡ (30.19坪)
建築面積 66.67㎡ (20.17坪)
間口 6370.00(mm)
奥行き 10465.00(mm)

間取り情報

部屋数 2LDK
階数 2階建
道路付き 東道路
玄関方角
南向き玄関
土地の特徴 整形地
道路と高低差
敷地内高低差
土地44坪
土地40坪〜50坪
依頼者 3人家族

こんな方におすすめ


建築家名:アーキテクチュア@イズム
【全体のコンセプト】
・延べ床面積を30坪にしました。
・2階をコンパクトな面積に、1階のLDKを南採光の広くゆとりのあるプランにしました。
・南東にリビングから繋がる広いエントランスコート。
・駐車スペースから建物へ上がる場所を立体庭風に。
・2階に大容量のWICを作りました。
【こだわりのポイント】
■配置計画  
・駐車スペースから建物へ上がってくる階段を立体庭風に  作り、エントランスコートを駐車場側に少し飛び出させる  形で、広めの外空間を作りました。  
・建物は2階の屋根が削られない範囲で北側へ寄せました。
・北側に2階(北への片流れ屋根)を南側に平屋(南への片流れ  屋根)リビングは勾配天井にすることも可能です。
■玄関土間 
・2Way動線で、双方の上がった所にクロークを設けました。
■LDK 
・畳スペースはLDKと繋がりながら、就寝やご両親のご利用  等を踏まえ、少し独立した空間にしました。  
・リビングダイニングはエントランスコートと一体感のある  東西に広がりを感じる空間にし、南側の窓は高窓にしました。現地で視線が気にならない高さをチェックされながら、窓の高さを決められると良いかと存じます。  
・キッチンからピアノ室・リビングダイニング・畳スペース  エントランスコートが見渡せるようにしました。
■水廻り  
・キッチンから脱衣室(洗濯)や収納、階段(2階のWIC)への  動線が短くなるようにしました。
■主寝室  
・奥まった落ち着いた場所の寝室です。  
・南採光です。  
・WICは廊下と寝室から出入りできます。
■子供室 
・将来間仕切りタイプの8帖のお部屋です。  ・南・東採光の明るいお部屋です。

満足度
建築家へのコメント
間取り一覧ページへ
公式アカウント
OFFICAL SNS ACCOUNT
住宅ローン
無料相談窓口
WEB
見積り