居心地の良い家
面積表
1階面積 | 50.72㎡ (15.34坪) |
---|---|
2階面積 | 47.61㎡ (14.4坪) |
延床面積 | 98.33㎡ (29.74坪) |
建築面積 | 50.72㎡ (15.34坪) |
間口 | 5915(mm) |
奥行き | 9555(mm) |
間取り情報
部屋数 | 3LDK |
---|---|
階数 | 2階建 |
道路付き | 東道路 |
玄関方角 | 東向き玄関 |
土地の特徴 | 整形地 縦長 土地39坪 土地30坪〜40坪 |
依頼者 | 4人家族 |
こんな方におすすめ
建築家名:ground
【こだわりのポイント】
■ LDK
・LDKはご家族みんなでゆったりと過ごせる16.9帖の一体的な空間になっています。
・大きな窓を開ければ、お庭とつながるようにしてあるので、お部屋が広く感じられるようになっております。
■ 高窓と吹抜けのあるリビング
・リビングの庭に面した側の上部が吹抜けになっており、吹抜けの高窓からも光を取り込めるので室内はいつも明るさが感じられるリビングとなります。
・リビング階段の下をペット用のスペースとしました。
■ LDKを一望できるオープンで広いキッチン
・キッチンからはリビングやテラスが見渡せ、ご家族の様子もわかるオープンなキッチンとしました。
■ キッチンに近い水廻り(洗濯スペース)
・洗濯と料理が同時にスムーズに行えるように、洗濯スペースをキッチンの近くに配置させました。キッチン→洗濯スペースにすぐに移動できるようにして家事動線が短くなるように計画しています。
■ 裏動線で水回りまで直行、2way土間収納
・玄関横には土間収納があり、ご家族はこちらで靴を脱いでからホールに出ることができる2way動線になっています。帰宅後、裏動線を通り洗面室に行ける、回遊性のあるゾーニングとしました。
・土間収納は1.5帖あり、壁面収納を付けて収納力を上げています。
■ 2階:書斎スペースのある寝室
・寝室は書斎スペースを設けました。
■ 2階:南向きの子供部屋
・南側に窓があるので明るく過ごしやすいお部屋になります。
■ 2階:ベランダに近いファミリークローゼット
・ベランダとファミリークローゼットが近く、ベランダから取り込んだ洗濯物をすぐファミリークローゼットへ収納できます。
■ プライベートに配慮した庭
・リビングから庭につながるようにしてあります。デッキテラスがあり、室内とひと続きの空間のように広く使うことができます。
・庭の周りを少し高めの目隠し塀で覆いました。外から見えにくいので、プライベートでくつろげる庭になるようにしてあります。
・デッキテラスにはペット用の洗い場を設けました。
■ その他
・2F北側の一部下がり天井・勾配天井となっております。勾配部分はなるべく収納スペースとなるようにしてあります。
・トイレは1階に設けました。2階にも必要な場合は、納戸スペースの辺りをトイレとして計画することも可能です。
満足度 | |
---|---|
建築家へのコメント |