北東角地で快適に過ごす家
面積表
1階面積 | 61.5㎡ (18.6坪) |
---|---|
2階面積 | 38.3㎡ (11.59坪) |
延床面積 | 99.8㎡ (30.19坪) |
建築面積 | 61.5㎡ (18.6坪) |
間口 | 9100(mm) |
奥行き | 8190(mm) |
間取り情報
部屋数 | 3LDK |
---|---|
階数 | 2階建 |
道路付き | 北道路 東道路 |
玄関方角 | 東向き玄関 |
土地の特徴 | 変形地 台形 角地 土地40坪 土地30坪〜40坪 |
依頼者 | 2人家族 |
こんな方におすすめ
建築家名:アーキテクチュア@イズム
【全体のコンセプト】
・延べ床面積を約30坪に。2階をコンパクトに、1階を出来るだけ広くゆとりのあるプランにしました。
・南の境界線から建物までの距離を出来るだけ確保し、東側からの採光が期待できますので、それを活かした窓の配置にしました。
・2階を南からセットバックさせ、階段室の吹抜けからも採光が得られるようにしました。
・キッチン及びファミリークロークを回遊動線とし家事スペースの使い勝手を良くしました。
【こだわりのポイント】
■ 配置計画
・駐車スペースは北と南東の建物が立ちにくい場所にし双方から玄関へアプローチできるようにしました。
・敷地の三角の形を利用して、南東に広い庭スペースをその庭に向かって大きな窓を設けました。
・玄関土間
・2帖の土間収納を優先し、ホールは最小限にしました。
■ LDK
・リビングと畳スペースを一体のお部屋にし、DKから独立した空間にしました。
・畳は小上がりに、床下収納を作ることができます。
・ダイニングとキッチンは横並びに、朝日の入る明るいダイニングにしました。
・ダイニングに衣類以外を片付ける収納を設けました。
・リビングと階段室は嵌め殺しのガラスで仕切り、階段吹き抜け上部の窓から光が入るようにしました。
■ 階段室
・1階への採光を兼ねた階段室です。
・階段を上った所に引き戸を設けました(暖房時)。
■ 水廻り
・キッチンから使いやすい位置に集約しました。
・脱衣室には洗濯機・作業台になるカウンター収納。
■ 主寝室
・細長い形状のお部屋です。ベッドやソファーからTVを見ることができます
・WICとの間の壁と入り口の扉は動かせますので、WICを更に大きくすることも可能です。
■ 子供室
・それぞれ独立した約5帖のお部屋です。
・南採光の明るいお部屋です。
満足度 | |
---|---|
建築家へのコメント |