1階

1階

配置図

配置図

1階
配置図

中庭デッキからの穏やかな採光
コの字で繋がる家事動線の良い平屋

面積表

1階面積 89.84㎡ (27.18坪)
延床面積 89.84㎡ (27.18坪)
建築面積 92.33㎡ (27.93坪)
間口 9100.00(mm)
奥行き 12740.00(mm)

間取り情報

部屋数 3LDK
階数 平屋
道路付き 南道路
玄関方角 南向き玄関
土地の特徴 整形地
縦長
土地74坪
土地70坪〜80坪
依頼者 2人家族

こんな方におすすめ

  • ・40代共働き夫婦(子どもなし)
  • ・趣味:読書
  • ・将来に備えて、リフォームしやすいトイレにしたい。
  • ・夫婦の寝室を分け、それぞれのプライバシーを大事にしたい。

建築家名:studio1209
【全体のコンセプト】
・西側に向いたコの字の家。
・日当たりと通風を確保したくつろぎの空間。

■1階
・エントランスから2WAY動線を計画しました。①ホール→LDKの来客動線②土間収納→クローク→パントリー→LDKの家族用裏動線
・LDKは一体的に広がり、更にリビングの先で和室と繋がります。
・LDK、和室、寝室に囲まれる形で、ウッドデッキを配置しました。軒を深く掛ける事で、西日を緩和しています。アウトサイドリビングや外干しスペースとしても利用できます。
・リビング上部は、屋根形状に合わせた勾配天井としました。東側と南側の高い位置から光が入るため、部屋の奥まで日差しを取り込む事が可能です。
・和室は、引き戸でリビングと一体的に繋がります。引き戸を閉じると、来客スペースとして利用できます。
・キッチンは、オープンなペニンシュラタイプのアイランドキッチンとしました。
・配膳等の作業性を良くするため、横並びダイニングテーブルの配置としました。
・キッチン背面に冷蔵庫やカップボード、後方に水廻りを配置し、家事動線をシンプルにしました。
・洗面所に広めのカウンターを備え、化粧時のドレッサーやトイレ後のパウダールーム的機能を持たせました。
・脱衣室上部にルームハンガー設け、室内干しを可能にしました。
・浴室のドアは、将来を見越して3本引き戸の計画としました。
・北側に個室2部屋を設け、それぞれにWICを備えました。
・各室の入口は引き戸としています。

■ 建ぺい率:37.85%<60% 
■容積率:36.82%<200%

満足度
建築家へのコメント
間取り一覧ページへ
公式アカウント
OFFICAL SNS ACCOUNT
住宅ローン
無料相談窓口
WEB
見積り