【注文住宅と規格住宅】どっちがいいの?ローコスト住宅は規格住宅に分類されることがあります。理想の家を作りたいのなら自由度の高い住宅会社を選びましょう。

注文住宅と規格住宅は、どちらも「自分たちの家」を建てるという点では共通していますが、その自由度や費用、期間などに大きな違いがあります。
■注文住宅とは
注文住宅は、間取り、デザイン、設備などをゼロから設計・建築する住宅です。施主(家を建てる人)の希望やこだわりを最大限に反映できるのが最大の特徴です。
種類
注文住宅はさらに以下の3つの種類に分けられます。
□フルオーダー住宅
間取り、デザイン、設備、建材、構造など、すべてを自由に決めることができる、最も自由度の高い注文住宅です。
□セミオーダー住宅
ある程度決まった間取りやデザインの中から選択しつつ、一部を自分好みに変更できる住宅です。
□規格住宅
ハウスメーカーや工務店があらかじめ用意した複数のプランの中から、間取りやデザイン、設備などを選択して建てる住宅です。
このように、規格住宅は注文住宅の一種という位置付けになります。
■注文住宅(特にフルオーダー)
□高い自由度
家族構成やライフスタイルに合わせて、間取り、デザイン、設備、建材などを自由に設計できるため、唯一無二の理想の家を建てられます。
□品質へのこだわり
耐震性、断熱性、気密性といった構造部分や、使用する建材の品質にもこだわることができます。
□価格が高い
いろいろな素材を選定できるので、理想のマイホームに近づけることができます。
・メーカーの縛りがない
・使える素材が多い
■規格住宅
規格住宅は、ハウスメーカーや工務店があらかじめ用意したいくつかのプラン(規格)の中から、間取りやデザイン、設備などを選んで建てる住宅です。完全にゼロから設計する注文住宅(フルオーダー)と、完成済みの家を購入する建売住宅の中間に位置します。
□コストパフォーマンスが高い
既に規格化されているため、建材や設備をまとめて仕入れることができ、設計費用や施工コストを抑えられます。
□工期が短い
設計の手間が少なく、工事がスムーズに進むため、フルオーダーの注文住宅に比べて短い期間で入居できます。
□予算が明確
プランやオプションによって費用が明確に決まっているため、予算オーバーのリスクを抑えやすいです。
□完成イメージがしやすい
モデルハウスや設計図で完成イメージを事前に確認しやすいため、イメージとのギャップが少ない傾向があります。
□打ち合わせの負担が少ない
選択肢の中から選ぶ形になるため、打ち合わせの回数が少なく、スムーズに家づくりを進められます。
規格住宅のデメリット
□自由度が低い
あらかじめ決められた規格の中から選ぶため、フルオーダーの注文住宅ほどの自由度はありません。オリジナリティを追求したい人には物足りない場合があります。
□オリジナリティが出しにくい
他の家と似たような外観や内装になりやすい可能性があります。
□標準仕様以外の設備が割高になることも
標準仕様以外の設備を選ぶ場合、スケールメリットが活かせず、割高になることがあります。
特別な思いで家を建てるとするなら、いろいろとやりたい事を詰め込みたいと思うのが家づくりの楽しみ方です。注文住宅だと思っていたけど、費用の面でやりたいことが出来ないことも多々あります。
選べる種類が少ない・・・
素材があまりよくない・・・
「追加です」と言われてばかりで面白くない・・・
なんてこともあるようです。
フルオーダーの家づくりをすれば簡単に解決できますが、価格が坪100万円近くになることもあるようです。
最近では、セミオーダー形式の住宅会社が増えています。選べる素材が豊富になっているもの住宅会社を選ぶ要素となっています。
「注文住宅」と看板に書いてあってもフルオーダーではないのが現状です。
アークプランの家づくりでは、完全オーダーメイド感覚で家づくりができます。
フルオーダーの注文住宅までは対応しておりませんが、1棟1棟違う形を提案しております。また内部は照明の細部まで自由自在に作ることができるようになっております。
デザイン性も含めて全て無料の対応なのがアークプランの家づくりです。
「追加費用」が基本的に一切発生しないのが喜ばれています。
オーダーメイドの造作家具や使いたい素材があれば、対応できる範囲で全て無料の提案をさせていただきます。また素材やメーカーの選定はお任せください。インスタにあった素材を使いたいとの要望もできる限り対応致します。
標準仕様で対応出来ない場合にも、お客様との打ち合わせの中で全て解消できるのがアークプランの家づくりなのです。高級素材も使えるタイミングがあれば提案させていただくこともありますので、希望の方は一度お問合せください。
常に最新の素材を選定しているので、オンリーワンの家づくりが実現いたします。
しかも間取りや外観は建築家が描いてくれるので、建売やセミオーダー住宅とも違う家になることをお約束いたします。
■アークプランの家づくり
全棟採用の「建築デザイナープラン」×「収納計画プラン」
家は外観からカッコよく作る
使いやすい家は間取りと収納
デザイン無料の標準装備
「家をもっとカッコよく、使いやすいが標準仕様」
「ローコスト住宅とは思えない上質な家」
「ここなら買える、しかもいい家」
アークプランでは家づくりの相談ごとは全て無料対応となっております。
主に住宅ローン相談では着手金や手付金等もございません。しかも間取りを無料で提供させて頂いております。
相談をされて契約に至らなかった場合も費用は一切取ることはないので安心です。
住宅ローン相談窓口では、住宅ローンに通りにくい方も対応可能となっております。(詳細は住宅ローンページを参照ください)
アークプランでは、「ここなら買える、しかもいい家」をコンセプトに、デザイン性とローコストを両立した注文住宅の設計・施工を熊本県内で展開しています。住宅ローンや資金計画に関するサポートに強みがあり、過去に他社でローンが通らなかったお客様のマイホーム購入も数多く実現してきた実績があります。お客様の収入や状況に合わせた無理のない資金計画を提案し、購入後も余裕のある生活を送れるようきめ細やかなアドバイスを行っています。
YouTubeにて動画公開中!!
最新の動画もUPされています(*’▽’)
高評価・チャンネル登録お願いします。
▽【アークプラン】YouTubeチャンネル▽
https://www.youtube.com/@ArcPlan-kumamoto/videos
ご視聴ありがとうございました♪
アークプラン株式会社
ローコストデザイナーズハウス熊本
住宅ローン無料相談受付中!!
お問合せ:お悩み緊急解決ダイヤル096-285-4248
悩んでいる方は↑↑今すぐお電話ください↑↑