【タンクレストイレが標準採用?】今流行りの家では、必ずと言っていいほどタンクレストイレを採用しています。タンクレストイレって何がいいの?なんて疑問もこれで解決です。

住みやすい家づくりでは水廻りは非常に重要なポイントとなっております。

デザインは良くても水廻りが良くないと少し残念な家になってしまうこともあります。

そこで今回はアークプランで標準採用されているパナソニックのタンクレストイレから、タンクレストイレの魅力についてお話したいと思います。

 

タンクレストイレには、従来のタンク式トイレにはない多くのメリットがあります。主なメリットは以下の通りです。

 

 

  1. 省スペースでトイレ空間が広くなる

 

タンクがない分、奥行きや高さがスリムになり、トイレ全体がすっきり広々と感じられます。

限られたスペースのトイレでも圧迫感がなくなり、ゆとりが生まれます。

空いたスペースに収納や飾り棚などを設置しやすくなります。

 

 

  1. デザイン性が高い

 

タンクがないため、シンプルでスタイリッシュなデザインのものが多く、インテリアに調和しやすいです。

カラーバリエーションも豊富で、トイレ空間をおしゃれに演出できます。

 

 

  1. 掃除がしやすい

 

凹凸が少なく、タンクと便器の継ぎ目なども無いため、ホコリや汚れがたまりにくく、拭き掃除が格段に楽になります。

自動洗浄機能や汚れが付きにくい素材など、お手入れを楽にする機能が充実している製品が多いです。

 

 

  1. 水を連続で流せる

 

タンクに水を貯める必要がないため、水道から直接水が供給され、連続で水を流すことができます。

家族が多い場合や来客時など、続けて使用する際に便利です。

 

 

  1. 節水効果が高い

 

従来のタンク式トイレと比較して、1回あたりの洗浄水量が大幅に少ないため、節水効果が高く、水道代の節約につながります。

長期的に見ると、本体価格が高くてもランニングコストを抑えられる可能性があります。

 

 

  1. 多機能性

 

温水洗浄便座(ウォシュレット)が標準装備されているだけでなく、脱臭・消臭機能、自動開閉、ノズル自動洗浄など、様々な便利な機能が搭載された製品が多いです。

 

これらのメリットから、タンクレストイレは、トイレ空間をより快適に、そして美しくしたい方におすすめと言えるでしょう。パナソニックのアラウーノタンクレストイレを使えば、停電時に乾電池を入れれば使える機能もあります。

 

【パナソニックアラウーノ特徴】

 

パナソニックの「アラウーノ」は、そのユニークな機能と高い清掃性で人気のタンクレストイレシリーズです。従来の陶器製トイレとは一線を画す、様々な特徴があります。

 

主な特徴は以下の通りです。

 

  1. 泡洗浄「激落ちバブル」

特徴: アラウーノの最大の特長と言えるのが、市販の台所用中性洗剤を使って泡で便器を洗浄する「激落ちバブル」機能です。水を流すたびに、洗剤の泡が便器内全体を巡り、汚れを強力に除去します。

 

 

2種類の泡「ミリバブル(大きな泡)」で大きな汚れを、次に「マイクロバブル(微細な泡)」で細かな汚れをしっかり落とします。

洗剤補充: トイレ上部の洗剤タンクに約3ヶ月に1回(使用状況による)市販の台所用中性洗剤を補充するだけで、泡洗浄が可能です。

評判: 「手入れが楽になった」「自動洗浄機能が素晴らしい」と高い評価を得ています。特に、男性が立って用を足す際の尿ハネを泡が受け止めてくれるため、「尿ハネ軽減」にも効果的と評判です。

 

 

  1. 「スゴピカ素材」(有機ガラス系)

特徴: 便器の素材に陶器ではなく、パナソニック独自の「スゴピカ素材」(有機ガラス系)を採用しています。

汚れがつきにくい: 水アカをはじく性質があり、ぬめりや黒ずみの原因となる水アカが固着しにくく、普段のお掃除が格段に楽になります。

キズ・ヒビに強い: 陶器に比べて割れやヒビに強く、キズにも強い丈夫な素材です。

スキマレス設計: 有機ガラス系素材の特性を活かし、便器と便座の隙間や凹凸を最小限に抑えた「ひとふき形状」を実現。汚れがたまりにくく、サッと拭き取れます。

評判: 「掃除の回数が減った」「陶器ではないが心配なし」と、その清掃性と耐久性が評価されています。

 

 

  1. 多彩な機能

アラウーノは、シリーズやグレードによって様々な便利機能が搭載されています。

 

トリプル汚れガード:

ハネガード: 便座を上げると水位が下がり、泡のクッションで男性の立ち小便による尿ハネを抑制します。

タレガード: 便器と便座の合わせ目をなくし、隙間からの漏れを防ぎます。

モレガード: 側面から漏れ出すのを防ぐフチの立ち上がり。

オート洗浄・オート脱臭: トイレ使用後に自動で洗浄・脱臭を行う機能で、清潔さと快適さを維持します。

クローズ洗浄モード: 便座から立ち上がると、自動でフタを閉じてから洗浄するモード。衛生面に配慮されています。

節水・節電: 少ない水量でしっかり流す「スパイラル水流」や、エコナビなどの節電機能により、ランニングコストを抑えられます。

 

 

□アークプラン標準採用のトイレ

アラウーノ S160シリーズ(中級モデル): L150シリーズの主要機能(激落ちバブル、スゴピカ素材など)は継承しつつ、価格と性能のバランスが良いモデル。

 

住宅会社を選ぶ基準の1つとして、タンクレストイレが標準採用されているかも判断基準になるので、選ぶ時は水廻りもしっかりと確認しておきましょう。

施工事例や標準仕様が住宅会社のホームページで確認できるので、注意深く見ておくと住宅会社の特徴を知ることができます。

 

□タンクレストイレ シリーズ

・Panasonic アラウーノ

・TOTO ネオレスト

・リクシル サティス

※タンクレストイレは高額な為、オプションになっていることも多いので注意が必要です。

アークプランでは希望があれば、リクシルやTOTOといった商品も取付ることが可能です。

 

■アークプランの家づくり

全棟採用の「建築デザイナープラン」×「収納計画プラン」

家は外観からカッコよく作る

使いやすい家は間取りと収納

デザイン無料の標準装備

「家をもっとカッコよく、使いやすいが標準仕様」

「ローコスト住宅とは思えない上質な家」

「ここなら買える、しかもいい家」

 

アークプランでは家づくりの相談ごとは全て無料対応となっております。

主に住宅ローン相談では着手金や手付金等もございません。しかも間取りを無料で提供させて頂いております。

相談をされて契約に至らなかった場合も費用は一切取ることはないので安心です。

住宅ローン相談窓口では、住宅ローンに通りにくい方も対応可能となっております。(詳細は住宅ローンページを参照ください)

 

アークプランでは、「ここなら買える、しかもいい家」をコンセプトに、デザイン性とローコストを両立した注文住宅の設計・施工を熊本県内で展開しています。住宅ローンや資金計画に関するサポートに強みがあり、過去に他社でローンが通らなかったお客様のマイホーム購入も数多く実現してきた実績があります。お客様の収入や状況に合わせた無理のない資金計画を提案し、購入後も余裕のある生活を送れるようきめ細やかなアドバイスを行っています。

 

YouTubeにて動画公開中!!

最新の動画もUPされています(*’▽’)

高評価・チャンネル登録お願いします。

▽【アークプラン】YouTubeチャンネル▽

https://www.youtube.com/@ArcPlan-kumamoto/videos

ご視聴ありがとうございました♪

 

アークプラン株式会社
ローコストデザイナーズハウス熊本

住宅ローン無料相談受付中!!
お問合せ:お悩み緊急解決ダイヤル096-285-4248

悩んでいる方は↑↑今すぐお電話ください↑↑

公式アカウント
OFFICAL SNS ACCOUNT
住宅ローン
無料相談窓口
WEB
見積り