【住宅会社や建設会社を知る】家づくりをする上で会社選びは間違えたくないですよね。そんな悩める人たちにちょっとした情報を発信します。ここのポイントを抑えておけば意外といいかも。

住宅会社に家づくりを依頼する際に、その会社が建設業許可を持っているかどうかは非常に重要なポイントです。なぜなら、建設業許可は、その会社が一定の要件を満たし、適切な建設工事を行う能力と信用があることを示す公的な証明だからです。

 

建設業許可とは

建設業許可とは、建設工事を請け負って営業を行うために、建設業法に基づき国または都道府県知事から取得する必要がある許可です。軽微な工事(建築一式工事以外で請負金額500万円未満、または木造住宅で延べ面積150㎡未満かつ請負金額1,500万円未満の建築一式工事)を除き、原則としてこの許可がなければ建設工事を請け負うことができません。

 

■建設業許可を持っている住宅会社に依頼する

建設業許可を持っている住宅会社に家づくりを依頼することには、以下のような大きなメリットがあります。

 

信頼性と安心感: 建設業許可を取得するには、経営業務の管理責任者、専任技術者の配置、一定の財産的基礎、誠実性など、厳しい要件を満たす必要があります。これらをクリアしているということは、経営状況が安定しており、技術力やノウハウも備わっていることの証拠であり、安心して依頼できます。

 

□大規模な工事に対応可能

軽微な工事の範囲を超える住宅建築の場合、建設業許可が必須です。許可を持つ会社であれば、金額や規模の制限なく、より大規模な工事も請け負うことができます。

□トラブル発生時の対応力

建設業許可を持っている会社は、適切な施工管理体制を整えている可能性が高く、万が一、工事中に問題が発生した場合でも、法的な義務に基づいて適切に対応する能力が期待できます。

□資金調達の健全性

建設業許可の要件には財産的基礎も含まれるため、許可を持っている会社は、資金繰りも比較的安定している傾向があります。これにより、工事途中の倒産といったリスクを軽減できます。

□アフターサービスの期待

許可を持つ会社は、長期的な事業継続を前提としているため、完成後のアフターサービスや保証についても、より手厚い対応が期待できる場合があります。

 

 

■建設業許可の種類

住宅建築を請け負う会社が主に取得している許可は、以下のいずれかであることが多いです。

□建築一式工事業

住宅の新築工事など、総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事に必要です。

□一般建設業許可

元請けとして工事を請け負い、下請け業者に発注する場合でも、下請けに出す金額が一定の基準未満であれば、この許可で対応できます。

□特定建設業許可

元請けとして工事を請け負い、下請け業者に発注する金額が、建築一式工事で8,000万円以上、その他の工事で5,000万円以上になる場合に必要です。一般的な住宅建築では、ほとんどの場合で一般建設業許可があれば対応可能です。

 

 

■依頼する際の注意点

建設業許可を持っているからといって、すべてが安心というわけではありません。以下の点にも注意して住宅会社を選びましょう。

 

□「建築一式工事」の許可があるか

新築の場合、ほとんどのケースで「建築一式工事」の許可が必要になります。リフォームの場合も、複数の専門工事が組み合わされる場合は「建築一式工事」に該当することが多いです。

 

□実績・評判・口コミの確認

過去の施工事例や、実際に家を建てた人の評判・口コミをチェックしましょう。

自社設計・施工の有無: 設計から施工まで一貫して行っている会社は、情報共有がスムーズで、責任の所在も明確な場合が多いです。

 

 

建設業許可は、住宅会社を選ぶ上での重要な基準の一つです。安心して理想の家づくりを進めるためにも、依頼を検討している会社が適切な建設業許可を持っているか、必ず確認するようにしましょう。

 

 

アークプランでは

「熊本県知事  許可(般ー6)第 20294号」

「二級建築士事務所 熊本県知事登録 第5348号」

の許可や登録を行っております。

 

専属の施工管理技士も有資格者がいるので安心していただける体制になっております。

 

建設業許可が無くても家づくりをすることは出来ますが、建設業許可があれば安心できる材料となることは間違いありません。

 

 

アークプランの住宅コラムでは様々な情報を発信しているので、家づくりを検討している方は参考にしてみてください。

 

■アークプランの家づくり

全棟採用の「建築デザイナープラン」×「収納計画プラン」

家は外観からカッコよく作る

使いやすい家は間取りと収納

デザイン無料の標準装備

「家をもっとカッコよく、使いやすいが標準仕様」

「ローコスト住宅とは思えない上質な家」

「ここなら買える、しかもいい家」

 

アークプランでは家づくりの相談ごとは全て無料対応となっております。

主に住宅ローン相談では着手金や手付金等もございません。しかも間取りを無料で提供させて頂いております。

相談をされて契約に至らなかった場合も費用は一切取ることはないので安心です。

住宅ローン相談窓口では、住宅ローンに通りにくい方も対応可能となっております。(詳細は住宅ローンページを参照ください)

 

アークプランでは、「ここなら買える、しかもいい家」をコンセプトに、デザイン性とローコストを両立した注文住宅の設計・施工を熊本県内で展開しています。住宅ローンや資金計画に関するサポートに強みがあり、過去に他社でローンが通らなかったお客様のマイホーム購入も数多く実現してきた実績があります。お客様の収入や状況に合わせた無理のない資金計画を提案し、購入後も余裕のある生活を送れるようきめ細やかなアドバイスを行っています。

 

YouTubeにて動画公開中!!

最新の動画もUPされています(*’▽’)

高評価・チャンネル登録お願いします。

▽【アークプラン】YouTubeチャンネル▽

https://www.youtube.com/@ArcPlan-kumamoto/videos

ご視聴ありがとうございました♪

 

アークプラン株式会社
ローコストデザイナーズハウス熊本

住宅ローン無料相談受付中!!
お問合せ:お悩み緊急解決ダイヤル096-285-4248

悩んでいる方は↑↑今すぐお電話ください↑↑

公式アカウント
OFFICAL SNS ACCOUNT
住宅ローン
無料相談窓口
WEB
見積り