【建築デザイナー スキームは、アイデア無限大】家づくりにおいて妥協は必要ありません。意匠性と利便性を兼ね備えた二刀流の家が最高にいい。ここなら買えるの本気の家つくりませんか?デザインが無料のデザイナーズハウスができました。

熊本県内一円で家づくりを応援するデザイナーズハウス専門の住宅会社アークプランです。
熊本でローコストデザイナーズハウスを手掛ける唯一の住宅会社となっています。デザイン注文住宅や中古住宅を取り扱う住宅会社では、住宅ローンに特化した無料相談も行っております。デザイン住宅専門のスタッフがあなたの家をプロデュース致します。私たちの提案型のローコストデザイナーズハウスを作ってみませんか。九州では福岡・佐賀・鹿児島・長崎・宮崎にて施工物件も多数あります。
【建築デザイナー】
建物の外観や内装のデザインを専門とする職業です。建築家が建物の機能性や構造設計を含む全体的な設計を行うのに対し、建築デザイナーは、建物の美しさや快適性、使いやすさを追求し、具体的なデザインに落とし込む役割を担います。
建築デザイナーの主な仕事内容
□意匠設計
建物の外観、内装、色彩、照明などをデザインします。
□打ち合わせ
お客様の要望やイメージをヒアリングし、デザインに反映させます。
□コンセプトメイキング
建物のコンセプトやテーマを考案し、デザインの方向性を決定します。
□図面作成
デザインを具体的な図面として表現します。
□素材選定:
内装や外装に使用する素材を選定します。
■建築士と建築デザイナーとの違い
□建築士
建物の構造や設備、法規など、より広範な知識と資格が必要とされます。一般的に住宅会社に所属している、あるいは建築士事務所を設立している方多いようです。
(建築士=デザインに特化している)訳ではありません。
□建築デザイナー
デザインに特化した専門知識とスキルが求められます。独創的な独自のスタイルをつくる人がデザイナーをいわれています。
■建築デザイナーになるには
建築デザイナーになるために必須の資格はありませんが、建築系の大学や専門学校でデザインに関する知識や技術を学ぶことが一般的です。また、デザイン事務所やデザインに特化した建設会社などで実務経験を積むことも重要です。
■建築デザイナーの魅力
建築デザイナーは、自分のアイデアやセンスを活かして、人々の生活空間を美しく、快適にする仕事です。創造性や表現力を発揮し、社会に貢献できる魅力的な職業と言えるでしょう。
建物のデザインを通じて、人々の生活を豊かにする重要な役割を担っています。デザイン住宅に興味があるあり、独創的かつ過ごしやすい家を考えている方はアークプランまでご相談ください。
ここで注意したいのが建築士と建築デザイナーの違いです。建築デザイナーに依頼しているつもりが建築士だったってこともあります。建築デザイナーの家づくりではデザイン性能に違いがあります。
今建築中のアークプランの物件ではガルバ屋根の1枚の長さが8mを採用しております。今後の物件では過去最長の13mと極めて長い屋根形状となります。建築デザイナーのスキルを使えば、どんな形状の家もカッコよく作ることができるようになります。アークプランでは費用が増した分をお客様に負担させない家づくりなので、運搬費用が20万円かかったとしてもデザインが無料なので、自己負担はありません。
建築デザイナーの家が無料提案できるのもアークプランの家づくりの良さとなっております。
■アークプランの家づくり
全棟採用の「建築デザイナープラン」×「収納計画プラン」
家は外観からカッコよく作る
使いやすい家は間取りと収納
デザイン無料の標準装備
「家をもっとカッコよく、使いやすいが標準仕様」
「ローコスト住宅とは思えない上質な家」
「ここなら買える、しかもいい家」
アークプランでは家づくりの相談ごとは全て無料対応となっております。
主に住宅ローン相談では着手金や手付金等もございません。しかも間取りを無料で提供させて頂いております。
相談をされて契約に至らなかった場合も費用は一切取ることはないので安心です。
住宅ローン相談窓口では、住宅ローンに通りにくい方も対応可能となっております。(詳細は住宅ローンページを参照ください)
YouTubeにて動画公開中!!
最新の動画もUPされています(*’▽’)
高評価・チャンネル登録お願いします。
▽【アークプラン】YouTubeチャンネル▽
https://www.youtube.com/@ArcPlan-kumamoto/videos
ご視聴ありがとうございました♪
アークプラン株式会社
ローコストデザイナーズハウス熊本
住宅ローン無料相談受付中!!
お問合せ:お悩み緊急解決ダイヤル096-285-4248
悩んでいる方は↑↑今すぐお電話ください↑↑